disease

声が出にくい人に 声の衛生と腹式呼吸の勧め

声の衛生

避けること  対策としてどうしたら良いか
長時間話をする  用件は短く、無言であいづちをうつ。聞き手にまわる。
大声をだす  相手の近くで話す。マイクを使う。騒音下で話さない。
咳・咳払いをしない  水を飲む。声に出さないで飲み込む。
歌を歌う  楽に出せる声でハミング程度にする
早口で話す  ゆっくり、ゆったり話す
ささやき声を出す  やわらかい声を出す
不自然な高さの声を出す  楽な高さの声を使う
力みながら声を出す  喉の力をぬいて、笑いを含んだ声を出す
上肢に力を入れながら話す  体の力を抜いて話す
喉の乾燥  水を飲む。寝るときにマスクをする。加湿器を使う。
煙やほこり  マスクをする。禁煙。換気する
風邪  風邪の予防
身体の疲労  充分に栄養を取り、休養をとる
精神的ストレス  勤務条件の変更、身体的問題、心理的問題の解決など

腹式呼吸の勧め

腹式呼吸とは横隔膜を上下に動かしてする呼吸法です。私たちの普段の呼吸や発声は腹式呼吸で行っています。ただ、大きい声や強い声を出そうとしたときには、それが乱れ、喉の筋肉に力が入りすぎ、声帯を強く締めすぎてしまい、声帯ポリープや声帯結節の原因になると言われています。

横隔膜を上げ下げする筋肉は、深部の、インナーマッスルといわれる多数の筋群になってきますが、これを鍛えることは、呼吸の改善だけでなく、正しい姿勢の維持にも効果的です。また、腹式呼吸は、副交感神経を高め、リラックス効果もあります。